和田掘給水所・玉川上水
2002/5/6


GW最終日の散歩は
京王井の頭線「東松原」
から出発です

曇り空ですが
昨日の夏日よりは
散歩に適しています(微笑)
さ〜参りましょう!
まずは、商店街を
環状七号線に向けて・・・

残ってますね〜古い建物が
少し歩くと、何やら発見!
「子育地蔵尊」です

綺麗に保存されています
そこには、由来の書いた看板が
有りました・・
子育地蔵尊のすぐ先に
「羽根木神社参道」の石碑があります
しかし、先には神社は見えません
昔の参道の後です
地元住民の方々の
運動によって残されました。

この参道をまっすぐ進み
右手方向に神社は有ります


羽根木神社のレポートは

こちらを↑
神社の目の前に有る塀の中は
「和田掘給水所」です

一般立ち入り禁止なので
うまく写真を撮れる場所を
探してウロウロ・・怪しい?
ところが・・・です
正面に行ってみると
本日「一般開放」の看板
なんだ・・

入り口で「いいですか?」
って聞いたら
やたらと丁寧に説明を
して下さいました。
中に入るとまず目に飛び込んで
来るのが、こんもりした丘?です
この中が貯水池のようです

上に昇る階段は立入り禁止!→

始めて見た・・烏ホイホイ
この日は、貯水池などの工事で
入れない場所も有りました
しかし、とても良い散歩コースです




古い建物も多く有りました
この給水所は
大正13年(1924)
8月に建てられ、現在
千代田区・港区など
都内5地区に水を
送っています
水は多摩川・利根川
から取りいれ
三郷・朝霞・東村山・境などの
浄水所で飲料水になり
この和田掘給水所を経て
各家庭に送られていきます。
ここの水は、世田谷区内では
北沢近辺にしか
送られていません。
近くには、江戸の水不足を
補う為につくられたという
玉川上水が有ります
後で散策に行く事に

さて、次は・・

次のページへ



inserted by FC2 system