とうかもりいなりじんじゃ




小田急千歳船橋駅の側に
この稲荷森稲荷神社は有ります

この神社が祀られたのは
定かでは有りませんが
江戸時代以前、世田谷吉良氏の
頃と言われているそうです





世田谷の伝統行事「ボロ市」の発祥は
この神社の市日に起源すると
伝えられ、また静御前が奥州下向の折
参拝したとも伝えられています。
祭神は五穀豊穣の神様
「倉稲魂命」(うがのたまのみこと)です

現在の社殿は昭和45年に
建てられたもので、以前のものは
神輿庫に改造されました。



↑TAKA・TAMUが写ってる(微笑)



これが神輿庫


この中に有る大きな太鼓は
「あ・ん太鼓」と呼ばれ
直径六尺(約2m)重さ6tもあり
日本では4,5番目に大きい物です

これは「横根睦会」という氏子会の
方々が商店に呼びかけて
ダンボールを集め、売ったお金で
奉納したものです。

10月の例大祭には、この大太鼓と
神輿が町内を練り歩きます。

桜丘2−29−3


付近の地図はこちらで

ブラウザーの戻るでこのページにお戻り下さい


メニューに戻る

TOPページに戻る


inserted by FC2 system