編集のコツ!
〜要らない所を切る〜



綺麗に撮影してきたのに、地面や空、声だけの画面そんな失敗!
したこと有りませんか?私でもよくあることでして・・・・
今回はそんな失敗した画面を編集するコツをお教え致します。

1、ビデオの配線
ご家庭に有るビデオデッキにビデオカメラをつなぐ訳ですが
ビデオデッキの
入力端子(ライン入力)最近のデッキには前面に
端子が有る物が多いと思いますのでそんなに難しくは無いと思いますが
前面に無い場合は後ろに有りますので、そこへビデオカメラをつなぎます
(機種により異なりますので説明書を参考にして下さい)

2、編集の手順
まずビデオデッキの入力切替をカメラのつながっている入力端子の
 表示に切り替えます、最近の機種はチャンネルボタンで
L1とかL2など
表示が出るものが多いはずですが、その他の機種は説明書を参考に
して下さい。     
(カメラを入力1につないだ時はL1・・)
この時のテレビの切り替えはいつもビデオを見るときと同じです
カメラの画像がテレビから出ることを確認して下さい
出なければ配線ミスです(入力と出力の間違えなど・・)

(ここからビデオデッキはビデオ・ビデオカメラはカメラと書きます)


さて、オリジナル(撮影してきたテープ)をなにしろ全部見ましょう
どこが要らないのかココで
メモしておきましょう!
最近のカメラは正確な時間表示がされますので見始めを
0セット
しておくと、便利でしょう。
時間と画面の内容をメモすると楽です



では編集に入りましょう。ビデオに新しいテープを入れ10秒ほど
再生してブランクを作っておくことをお奨めします
カメラの画像の必要な所の
少し手前で止めておきます。

ビデオの録画を押してポーズ(一時停止)押す
カメラの再生ボタンを押す
必要な画面にきたらビデオのポーズを押す

これで編集録画が始まりました

もうすぐカットする画面にさしかかります
さあカットの画面です!少しだけカットする画面も録画して
ビデオもカメラも停止しましょう

まずビデオ側のカットする部分を探します
 ここからカット!の所でポーズボタンを押します
そのまま録画ボタンを押すと編集スタンバイ!


次にカメラの再生ボタンを押して要らない所を
 とばします。そしてここから必要!
すこし手前から再生を始めます

ここから必要!がきたら
ビデオのポーズボタンを押します
再び編集録画の始まりです

あとはこれの繰り返しです、根気良く編集して下さい
間違ってもやり直せばOK!何度でも消せますから。



すこし面倒なようですが、この方法が家庭用の機械で継ぎ目が
目立たないようです。慣れればどんどん出来ますから
めげずに挑戦してみて下さい。


質問はメールで




今回はカット編集のみご紹介しましたが
近々、簡単なタイトルの作り方、音楽の入れ方など
紹介していきたいと考えておりますので、お楽しみに。


メニューに戻る

TOPページに戻る


tokyo setagaya takatamu h.p.c  ご意見ご感想は takatamu@homemail.to までお待ちしております



 

inserted by FC2 system